工場呼出システム


テスト機お申し込み

  • privacy policy
  • You Tube
  • catalog

♦ 工場

近年工場内では製造ラインからトラブル早期回避するため直接担当者を呼出ししたり事務所へ連絡することに使われています。作業中の手を止めて内線まで移動しててはロスになるのでラインの近くでコールするのが主流になっています。

電波距離も特定小電力なので国内での使用には強いものを使用しています。約100M程度は通信可能ですがそれ以上になるようでしたら中継器で距離がカバーできます。※電波法では強いものはアマチュア無線などになりますので海外製などご使用されている工場ではご注意下さい。

●組合せ
自動送信(トラブルなどお知らせ)には入力タイプ送信機を使用。
受信機(受け側)では事務所には固定受信機を設置。直接担当者へ受信させたい工場では携帯受信機がオススメです。この場合、固定の受信機がなくても組合せは可能です。
ラインからの呼出には丸型送信機、2ボタン式送信機、カード型送信機もお使いいただけます。
ファクトインコール受信機をお使いの場合は3色色分け表示が可能となりますので入力タイプ送信機では2入力タイプとなります。
※コココール受信機では1色表示のみとなります。

Top of page

⇒ 電圧入力タイプ1入力(送信機)

Transmitter

接続する機器から信号電圧DC5V〜24V、信号入力時間約0.1秒以上の 入力信号を受けると内蔵接点より送信。ON/OFFのみ可能。

⇒ 電圧入力タイプ2入力(送信機)

Transmitter

接続する機器から信号電圧DC5V〜24V、信号入力時間約0.1秒以上の 入力信号を受けると内蔵接点より送信。番号色選択・ON/OFF可能。


⇒ 無電圧入力タイプ(送信機)

Transmitter

スイッチやリレーなどのONを受けて送信。 1入力式(ON/OFFのみ可能)、 2入力式(番号色選択・ON/OFF可能)

⇒ 丸型送信機(送信機)

Transmitter

Call部分を人の手で押して送信します。長押しすることで受信機側の番号を消去できますので対応した時点で消去することが可能。


⇒ ファクトインコール受信機

personal computer

受信機とPCをRS232C接続し、専用ソフトを利用することで稼働状況を管理することができます。

⇒ ファクトインコール受信機

patlite

パトライトや外部スピーカーとの接続にも対応。トラブルなどの受信発生をよりわかりやすく伝えます。


⇒ ファクトインコール受信機

Indication

赤・黄・緑の3色表示対応。数字、アルファベットA〜Fの組合せで255台までの送信機台数にも対応します。

⇒ 中継器

Repeater

広い工場内でも中継器で対応。特定小電力では見通しの良い場所では約100Mです。それ以上では中継器がオススメです。

Marketable goods ♦事務所から担当者個別呼出

Top of page

Top page

Top page

お問い合わせ

お問い合わせ


  • Handheld Reception
  • Reception Display Unit
  • Patlite

Line-trouble

* case1
* case2
* case3
* case4

Reply Call

* フードコート
* 病院
* レジャー施設
* イベント施設

SERIES

* コードレスチャイムCA500
* コードレスチャイムCA3000
* コードレスチャイムCA3500

INFORMATION

♣ 会社概要

♠ 特定取引表示

♥ 個人情報保護

♦ よくある質問

♣ サイトマップ


全国送料無料!代引き手数料当社負担!

Top page

Top page

お問い合わせ

お問い合わせ


Top of page


Copyright © 2013 Yamazaki. All Rights Reserved.